【解凍】「パネルを転用し短工期で導入」プロトン解凍機

query_builder 2023/10/04
テクニカルダイヤリー
スピード解凍 プロトン解凍機

今回は、水産系加工工場へのプロトン解凍機導入です。

色々な課題がある現場でした。

①工場停止を最小限にしたい。
工場を長期間停止したくないという要望がありました。
既存の解凍室は製造室の壁面にもなっているレイアウト。
既設解凍室を解体すると、工期が長く予算も膨れ上がります。


②既設パネルの転用
廊下から冷凍原料を投入し、対面の扉は製造室側。
というパネル配置。扉も個性的な引戸です。


既設パネルを転用した導入事例となりました。


ワンウェイのレイアウトにプロトン解凍機を
スペックインしなければ導入には至りません・・


③熱源は蒸気ボイラー
プロトン解凍機の熱源は蒸気ボイラーです。
水産加工場には 蒸気ボイラーが無い場合も多いのですが、
案の定 蒸気ボイラーがありませんでした。


都市ガスの蒸気ボイラーを設置することになりました。

④解凍ムラ
 既存解凍システムは、上下の解凍ムラが多く
 完全に溶けるように高温・長時間での解凍でした。
 
⑤既設
 屋外の解放タンクで電気ヒータ・チラーで温度制御。
 温度調整された水を、解凍室で噴出し循環させるシステムでした。
  
 解凍する際、衛生面確保のため、段ボールにビニールをかけて解凍していました。
 そのため、解凍に時間がかかっていました。


上記項目をクリアし、引き渡しとなりました。