「プロトン解凍」×「プロトン凍結」
高品質・省力化を提案します
プロトンエンジニアリングはお客様にとってオンリーワンでありつづけるために
次世代型解凍機・凍結機の設計・製造・販売で品質向上を提案します!
そこで、特許技術をもつ次世代型プロトン凍結機・プロトン解凍機を多くの企業様へ販売し、導入いただくことにより企業様の大切な食品を高品質で保存解凍することが可能になりました。
これにより、通販業界の需要も拡大し広範囲の販路も拡大できます。さらに解凍時間の大幅短縮により納期の大幅な短縮と、解凍時の表面温度管理や排水設備への負担軽減等、解凍の歩留まり改善と衛生面やランニングコスト面でのメリットもございます。
プロトン解凍体験会の告知等
解凍機・凍結機の導入事例やブログの更新情報なども
-
トピックス
2022年02月15日【冷食タイムス 2月15... -
テクニカルダイヤリー
2022年03月11日水解凍は悪い解凍方法な... -
納入事例
2022年03月10日某有名食品会社様への大... -
テストルーム
2021年08月09日プロトン凍結機でお寿司...
次世代型解凍機・凍結機の設計製造販売でお客様の課題を解決
解凍工程、凍結工程のエンジニアリングで品質向上と食品ロス軽減を実現
-
「プロトン凍結技術」導入で
電磁波と磁束の働きを応用することで、凍結する食品内部の水分を膨張させることなく急速凍結が実現しました。これによって、食品内の細胞が壊れることもなくなり、解凍時に旨味が漏れ出す心配もなく、お魚・お肉・ご飯などの鮮度をそのまま維持できるようになります。
高品質冷凍保存 -
「プロトン解凍技術」導入で
低温の水蒸気を機器の内部に行き渡らせることによって、急速解凍が実現いたします。解凍に2週間かかっていた果汁ソースもたったの24時間で完了でき、急な受注にも即座に対応できるようになります。また、既存の穴あきコンテナ等をそのままご活用いただけます。
急速解凍を実現 -
企業様のニーズに対し柔軟に
食品保存における凍結・解凍技術のエンジニアリング会社として、企業様のご要望に柔軟に対応できる体制を整えております。既存の解凍・凍結設備を活かした改修工事も対応可能であり、それによって丸々新規で設置するより大幅な工事費のカットが見込まれます。
対応する改修工事
プロトン解凍機・凍結機を設計製造販売することで
お客様の販路拡大をサポート
プロトン解凍・凍結テストの可否等ご不明点に回答
Q
A
はい,もちろん可能でございます。
菱豊フリーズシステムズ社,各冷熱技術会社との連携をしております。エンジニアリングは本社で行いますが工事やサービス対応は各地域で対応可能です。
Q
A
平成31年2月より解凍凍結設備を導入しております。東京で「プロトン凍結・解凍テスト」が可能です。
Q
A
エリアにもよりますが,柔軟に対応させて頂きますので,お気軽にご相談ください。
解凍工程、凍結工程のエンジニアリングで品質向上を提案
概要
名称 | プロトンエンジニアリング株式会社 |
---|---|
代表者 |
代表取締役 庄司 晃 |
設立 |
2018年3月26日 |
所在地 |
〒140-0013 東京都品川区南大井二丁目7-9 アミューズKobayashiビル 3階 |
電話番号 |
03-6423-0478 |
FAX |
03-6423-0479 |
京急線「大森海岸駅」 徒歩8分
JR「大森駅」 徒歩16分
新テストルームのご案内
新オフィスでは事務エリアとテストルームを区分しております。
テストルームはコロナ禍でも密にならないように、ゆったりとしたスペースで解凍テスト・凍結テストが行えます。
東京都内でプロトン解凍機、プロトン凍結機のテストが同時にできるのは
プロトンエンジニアリングだけです。
お客様の大切な商品の品質をお客様の目でお確かめください。
■テスト機種
プロトン解凍機 DENG-160
プロトン凍結機 PF-15A
■テストルーム:当社オフィス内
東京都品川区南大井二丁目7−9 アミューズKobayashiビル3階